中身を全て無駄にしない、甘くて美味しいオレンジ丸ごとゼリーを作りたいと思います♪
みずみずしくってひんやり、まだまだ暑い今の季節にぴったり。
見た目も鮮やかでつるんとしたゼリーがとっても涼しげですよ。
添加物を一切使用しないので、子供から大人まで安心して美味しく食べることができます。
では、オレンジを使った丸ごとゼリーを作っていきます。
公開日2019-8-26 更新日2020-8-17
寒天ってなに?いつから食べられる?
どんな食品?
寒天は海藻からできています。
海藻を凍結・脱水し、乾燥させたものが寒天で食物繊維を豊富に含んでいる食品です。
カロリーは100gあたり約3kcalと低くくダイエットにも最適。
角寒天、糸寒天、粉末寒天等の様々な種類があります。
パウダー状になっている粉末寒天は手軽に使える為おすすめですよ。
寒天は何歳から食べられる?
添加物が入っていないので、お子様にも安心して食べさせることができますよ。
寒天自体は9ヶ月頃から食べさせることができます。
寒天はアレルギーの原因となるタンパク質がほとんど入っていないので、アレルギーを起こす可能性はとても低いです。
しかし、アレルギーを起こす可能性はゼロではないので、他の食材と同様に、初めて食べさせる際は少量からスタートしましょう。
月齢が低いうちは食べやすいように目安量よりゆるめに作ってあげると良いですね。
離乳食やおやつとして与える際には、喉に詰まらせないように細かくしましょう。
ダイエットにも最適!オレンジ丸ごとゼリーの作り方
材料 1個分
- 寒天パウダー
- オレンジ 1個
今回使用したのは共立食品の寒天パウダーです。
作り方
①オレンジを切る。
ひとつは器になるので8:2位の割合で
②中身をスプーンで取り出す。
(中身を取り出しやすいように包丁を入れておくと取り出しやすいですよ)
③果肉をミキサーにかける。
⑤③を軽くこして鍋で熱し、寒天パウダーを混ぜる。
こしたものも使うのでこしすぎないで下さいね。
⑥こした残りはオレンジの皮の中に戻す。
⑦⑤をオレンジの皮の中に入れ、冷蔵庫で冷やし、固まれば完成!
ついでに娘が好きな牛乳でも作っちゃいました。
実食
現在1歳9ヶ月のまめ、ご飯をたらふく食べた後なのに丸ごと完食しました(笑)
果物の美味しさがまるごと味わえるので美味しかったのでしょうね。
オレンジの風味が閉じ込められ、素材の甘さだけでとっても満足感があるゼリー、簡単に作れるので是非作ってくださいね。
【スポンサーリンク】
Follow @toko2mame
