ルッコラ(ロケット)とはどんな植物?
ルッコラはハーブです。
スーパーでベビーリーフを買えば大抵中に入っています。
ほどよい苦味があり、ごまの風味がとても美味しい葉野菜です。
栄養価はとても高く、ビタミンCはホウレンソウの2倍、鉄分もプルーンの1.5倍も含まれているようです。
水耕栽培でルッコラを育てる
今回ルッコラを水耕栽培で育ててみようと思います。
水耕栽培とは
養液栽培のうち固形培地を必要としないもののこと を言います。
私、何より虫が苦手です。
虫が嫌い→土が嫌い→水耕栽培大好きです(笑)
今までサボテンや多肉植物、ガジュマル等を水耕栽培で育てたことがありますが、野菜を育てるのは初めてです。
必要なもの
- 種
- スポンジ
- 容器
- 液体肥料
今回のルッコラの品種はオデッセイでございます。
スポンジは食器洗いのもの、
容器は、たまごが入っていたパックを使います。
根が伸びてきたらお洒落なビンがいいなぁ〜♪
オイスターソース・・・
発芽キット作り
スポンジをたまごパックに入る大きさに切ります。
スポンジに水を含ませ、パックにセットし、種を乗せます。
完成!
小学生の夏休みの自由研究みたいでワクワクしますね。
ルッコラ成長記録
5/22
スポンジ表面の水が乾いています。
対策としてティッシュペーパーを上に乗せ、水をたらします。
そうすると乾燥が防げますね。
5/23
次の日、早くも根っこが!
ちなみに1番手前の種はスポンジの下に落ちてしまっていた種です。
見えにくいですが、ほかの種もスポンジの方へ根を伸ばしています。
5/24
ティッシュをめくると...
成長が速い!!
1日1、2回気付くとティッシュがカラッカラに乾いてしまっているので気を付けて湿らせています。
ティッシュを取ると乾いてしまうのでもう少しかぶせておきます。
5/25
3日目、ティッシュが重そうだったので何枚か取りました。
今まではキッチンに置いていましたが、昼間だけ室内の日当たりの良い場所に移動させました。
5/26
元気にすくすく大きくなっています。
初めて液肥を薄めてあげました。
5/27
あまりに生育が遅いものを間引きました。
5/30
きちんとスポンジに根付いてないものが倒れています。
辛うじて細い細い根っこでスポンジと繋がっている状態。
今思うとスポンジに種を置く時に少し埋め込んだ方が良かったなと感じました。
6/3
手前の枯れているルッコラを間引きしました。
元気に育ってくれるか心配になってきたおおまめです。
6/10
枯れたものや曲がってしまったものが何本かあります。
このまま全部枯れてしまうのかな...。
同時期に土に植えたものは葉が4枚ついています。
現在、液肥は一週間に一度のペース。
日光不足かな...
6/16
このままでは全て枯れてしまうと判断し、元気なものを植え替えることにしました。
残念ですが、水耕栽培終了です。
数少ない生き残ったルッコラなのに、スポンジから抜く際に、根っこがブチッと切れてしまい、何本かお亡くなりになりました...(私の胃の中です)。
植え替えで弱らなければいいな...
失敗した原因は?
はっきりとしたことはわかりませんが、栽培を失敗した原因をいくつか。
- 根が定着しにくかった
- 前半のみ水耕栽培用の液肥ではなかった
大きな原因は根の張りが弱かったことではないかと思います。
本来土の中にあるだろう細い根っこが少しだけ外に出ていた状態でした。
細い根っこで体を支えるためフラフラ。
まず種をスポンジの上に置くだけではなく、キリや爪楊枝で少し穴をあけてから種を入れても良かったかなと思います。
なぜか根っこが伸びているものと伸びていないものが極端でした。
こちらの写真のルッコラは、日数が経過している割に根が伸びていません。
あと液体肥料ですが、始めの数回は、家にある土耕栽培用のものを使っていました...。
しかし、ヒョロヒョロと細長く育っていくルッコラを見て、水耕栽培用の液肥を慌てて買いに行きました(笑)
【オススメ】水耕栽培に人気の液体肥料
途中までは元気に育っていたので残念で仕方がありません。
気が向けば、また近々リベンジしようと思います(笑)
【後日談】
放置していたらお花が咲いていました(笑)。
ルッコラのお花も食べられるようです。