公開2019.7.17 更新2020.6.3
インスタグラム(Instagram)皆様はやっていますか?
始めたいけど今さらだしな......と思ってる方も多いのではないでしょうか。
私自身、ブログを始めてからインスタを始めるかとても悩んでいました。
ブログへの流入が見込めないのならば時間の無駄だと感じ、なかなか足を踏み出せないでいたのです。
ブログも余裕を持って書いているわけではないので、少しでも時間があるならブログを書く時間に回したいというのが本音でした。
まだ1ヶ月ですが、インスタを実際やってみた感想は......
フォロワーを増やすことは可能!
ブログへの流入も見込めます。
インスタを始めるか迷っている方の参考になればと思い書かせていただきます。
※インスタ開始1年後の追記もあり
インスタを始めて1ヶ月のご報告
2019年6月14にインスタを登録しました。
ちなみにインスタをちゃんと触るのはこれが初めてです。
今始めてもフォロワー数は増える?
2019年7月13日時点(開始1ヶ月)
・フォロワー様 381人
・フォロー 400人
インスタを始めて1ヶ月でフォロワー数381人、個人的にはとても多いと感じました。
というのも2019年2月1日、ブログと共に始めたTwitterは、5ヶ月以上たっていますが、フォロワー様が約600人です。
なのでTwitterよりインスタの方がフォロワー数は増やしやすいのではないでしょうか。
あと“いいね”も私の場合はインスタの方がもらえます。
ブログへのSNSからの流入
Twitter 10%
Instagram 5%
ちなみに今月のブログのPVが今のところ約4000です。
そのうち400PVがTwitterから、
200PVがInstagramからとなります。
もちろんインスタを始める前は0%だったので、すごく嬉しいですね。
インスタでフォロワーを増やすには?
フォロワー数を増やしたり、投稿した写真を多くの人に見てもらうために行ったことが、こちらです。
・毎日投稿する
・ハッシュタグをつける
・自分からフォローする
毎日投稿
毎日投稿して、できるだけ多くの人に見てもらえるようにしています。
やはりアクティブなアカウントとつながりたい人の方が多いのではないでしょうか。
写真にハッシュタグをつける
投稿の際「ハッシュタグ」はできるだけ多くつけ(最大30個)、興味がある人に見つけてもらいやすくするのも重要です。
ハッシュタグ選び
何万、何十万枚と投稿されている人気のものばかり選ぶのではなく、少しマイナーなハッシュタグを選ぶのも手ですね。
人気のハッシュタグの上位に掲載されるのは至難の業ですが、マイナーなハッシュタグだと上位に表示されやすくなります。
100件~数千件のハッシュタグだと始めて1ヶ月の私でもベスト10に入ることができました♪
とにかく一番大変だと感じたのはハッシュタグでした。
慣れない間は打ち込むだけで時間がかかりましたし、まず30個も思い浮かばない(笑)
よく使うものをメモ帳に保存しておくことで時短できるようになってきました。
自分からフォローする
あとは共通の趣味がある人や興味がある分野の人を自分からフォローしています。
正直一日中インスタを触っているわけではありませんし、死に物狂いでフォロワーを増やそうとしているわけではありません。
なので本気でやろうと思っている人ならもっとフォロワーを増やすことは可能でしょう。
以上、始めて1ヶ月のインスタのご報告でした。
インスタ良ければ見てくださいね(º∀º)
↓↓↓
おおまめ@oomametomame
【追記】2020年 インスタを始めて1年経過しました
2019年8月13日時点(開始2ヶ月)
・フォロワー様 831人
・フォロー 857人
2020年6月3日(12ヶ月目)
・フォロワー様 1790名
・フォロー 1828名
⚫企業からの依頼(商品提供やアンバサダーなど)が計4件
⚫企業キャンペーン当選 計2件
本来なら1年でフォロワー数5000人ほどになっていてもおかしくはないペースだったのですが......
フォロワー数の伸びが悪くなった理由については近々お話しようと思います。
【スポンサーリンク】
Follow @toko2mame
