牛肉ガーリックチャーハンレシピ
平日のお昼にガーリックチャーハンを作っていたら、夫が急に帰ってきた。
なぜこんな時間に…。
もしかして私の浮気を疑っているの!?
リビングに入ってきた夫はさっきからチラチラとこちらを見ている。
チラチラ見られていることに気付かないふりをしながら、夫の様子を盗み見る。
はっ!!
夫が見ているのは私じゃなくてフライパンの中身だわ。
私は悟ったの。
夫がこんな時間に帰ってきたのは、私がガーリックチャーハンを作っていたからだってね。
もちろん夫は私がお昼に何を作って何を食べているかは知らない。
そう、外まで匂っていたのよ!!!
そんな食欲そそる香りのガーリックチャーハンを作りたいと思います。
材料 (2人分)
- ご飯 お茶碗大盛2杯分
- 牛肉 300g
- 卵 2個
- 鶏ガラスープ(粉末) 大さじ1
- 醤油 少々
- にんにく 2かけ
- ネギ お好みで
- パセリ お好みで
今回使うカルビ
作り方
すべて一つのフライパンで作ります♪
①フライパンに油を引き、弱火でにんにくを炒める。焼き色がついたら取り出しておく。
②にんにくを炒めたフライパンで牛肉を焼き、塩コショウで味付けし、焼けたら取り出す。
③お肉を焼いたフライパンでごはんを炒め、鶏ガラスープ、醤油で味付けする。
④ごはんを端の方へよけ、卵、ネギ入れ軽く炒める。
ネギ入れ忘れました(笑)。
⑤お皿にごはんとよけておいたお肉、にんにくをのせ、パセリをちらせば完成!
実食
いただきます。
まずはチャーハンだけで。
ほんのり香るにんにく。
お肉美味しいー!!
柔らかいー!!
特に用事もないのでにんにくいただいてもよろしいでしょうか。
(´º∀º`)ファー!!
食べるラー油で味変
半分ほど食べたので、ジャーン!
食べるラー油と、用意していたのに忘れていたきゅうりの浅漬けです。
ちなみにこの食べるラー油、まさかのにんにく入っていません。
ガーリックチャーハンと食べるんだったらにんにく入りにしたら良かった...。
食べるラー油かけます。
最高の飯テロなんですけど。
ピリッとしたラー油でガラッと味が変わりました。
試してみたいガーリックチャーハンアレンジ
牛肉→豚肉
牛肉を豚肉に変更。
今回鶏ガラベースの味付けなので、甘辛い味付けのお肉にすると美味しさが増しそうです。
お肉を細かく切る
お肉を一口サイズに切って、チャーハンの中に混ぜちゃうのも美味しそう。
隠し味
大人が食べるのであれば、隠し味に少量のハバネロソースを入れる。
バターを入れる。
個人的に試してみたいアレンジでした。
フライパン一つで簡単に作れるので、是非皆様も作ってくださいね。
【スポンサーリンク】
Follow @toko2mame
