あつまれどうぶつの森 得する豆知識&小技テクニック
2020年3月20日に発売した「あつまれどうぶつの森(以下、あつ森)」楽しんでいますか?
新要素も盛りだくさんで私、とても楽しんでおります♪
切実に時間が欲しい。
SNSを見る限りかなり盛り上がっており、ハード、ソフトともに品切れで手に入らないようですね。
今作から初めてプレイするよ!という方もいらっしゃると思いますので、知っておいた方が良い、序盤から損をしない知識をご紹介します!
毎日やること
・住民と挨拶
・住民の家でDIYレシピを貰う(1日最大3回)
・島内の化石発掘(4箇所)
・タヌポートにアクセスしてマイルゲット
・金の成る木を植える
・海岸でメッセージボトルを拾う
・ゆうたろう、フーコが村に来ているか確認
豆知識
ポケットせいとんテクニックは序盤にGET
案内所にあるマルチメディア端末『タヌポート』でマイルと交換できるアイテムがたくさんありますが、はじめは何と交換すればよいか迷いますよね。
そこでオススメなのが、「ポケットせいとんテクニック」
始めは20個しか持てなかった資材や道具が拡張され、30個持てるようになります。
マイルが溜まったら一番に手に入れてくださいね。
ポケットつめこみウルトラテク
案内所が大きくなった後、同じくタヌポートで、「ポケットつめこみウルトラテク」を8000マイルで交換することができます。
これでさらに10個ポケットが増え、40個持ち歩くことが可能です。
イースターイベント
季節のイベントとして4月はイースターがあります。
6種類の卵を集めることになりますが、その中で木を斧で3回叩くと手に入る可能性がある「ウッディなたまご」はヤシの木が一番高確率で手に入ります。
木の枝は無限に手に入る
木を揺らすと木の枝が落ちてきます。
これは1日1回などではなく、揺らし続けるといずれ落ちてくるのでA連打で効率よく手に入ります。
※気の周りの草は抜いておいてくださいね。
光る地面


1日1箇所、島のどこかに光る地面が出現します。
スコップで掘ると「1000ベル」がもらえるほか、「ベル」を埋めると、「ベルのなる木」が育ちます。
10000ベル埋めるのがおすすめ♪
お金がなるのは1回
お金をとったら普通の「こうようじゅ」になります。
作業台でのDIYスピードアップ
作業台でDIYをする時にAボタンを連打すると高速になります。
少しですが、時短になりますよ。
ふうせんを撃ち落とす方法


島で生活していると、時々ふうせんとプレゼントが飛んでくることがあります。
パチンコで撃ち落とすとプレゼントを手に入れることができるので、パチンコは早めに手に入れましょう。
ふうせんをパチンコで撃ち落とす時の注意点
海や川になどの水の上にプレゼントが落ちてしまうと、プレゼントが手に入らなくなります。
鳴き声に注意 オケラを捕まえ方
島を歩いていると「ジジジジィ〜」という鳴き声が聞こえることがあります。
近くの土の中にオケラがいる証拠。
スコップで周辺を掘ってみましょう。
オケラが飛び出してきたら、アミに持ち替えて捕まえてください。
穴を掘って埋める方法
スコップで穴を掘った後、スコップで埋めることもできますが、Yボタンを押すと足を使用して埋めることもできます。
石や鉄鉱石を効率よく手に入れる方法
島にある岩をスコップや斧で叩くと、「石」や「鉄鉱石」、「ねんど」が手に入ります。
最大8個手に入るので、最大でまで叩くようにしましょう。
岩の周りをキレイにする
岩の周りに石や草があるとその上に資材が落ちません。
前もってキレイにしましょう。
時間制限がある
時間制限がある為、リズミカルに叩きましょう。
反動で、岩と離れてしまったりすると、タイムロスになってしまいます。
反動制御
岩を叩くと反動で少しずつ自分の位置が動いてしまいます。
動かないように、後ろに穴を掘るか、アイテムを設置するようにしましょう。
岩の壊し方
果物を食べた状態でスコップや斧で叩くと岩を壊すことができます。
岩を壊してしまうと資材が1つしか手に入らない為、序盤は壊さないようにしましょう。
フレンドにオンラインだとバレたくない時
スマホの「ベストフレンドリスト」を開けて、オンライン状態(コミュニケーション機能)を「OFF」にしておきましょう。
Switch本体のオンライン状況も非公開にする
Switch本体の設定でオンラインを公開にしておくと、あつ森でオフにしていてもバレてしまいます。
Switchの『設定』→『ユーザー』→アイコンを押す→『ユーザー設定』→『フレンド機能の設定』→オンライン状況の公開を非公開にしておきましょう。
Switch本体を非公開、あつ森をオンラインにした場合でも問題なくフレンドと遊ぶことができます。