公開日2019-8-18 更新日2021-4-13
材料3つでできる無添加クッキーレシピ
市販のクッキーも美味しいですが、たまにはお家で焼きたてのクッキーが食べたくなりませんか?
だけど面倒なのは嫌!
ということで、今回は材料たったの3つでできる簡単なクッキーの作り方をご紹介します。
材料はビニール袋の中で混ぜますので洗い物も少なく済みますよ。
材料 (9枚分)
- 薄力粉 50g
- バター 25g
- きび砂糖 大さじ2
作り方
①ビニール袋の中に薄力粉ときび砂糖をいれよく混ぜ合わせる。
point
空気を含ませ上下左右に振ると混ざりやすいですよ!
②①にバターを入れ、生地がまとまるようにしっかりとこねる。
③3mmほどになるように袋の上から生地をめん棒で伸ばす。オーブンを170℃に温める。
point
あらかじめ袋を四角に折ってからめん棒で伸ばすと綺麗な形になりますよ
④お好きな型をとり、オーブンシートにのせて170℃12分で焼く。
今回使った「リラックマ」の型はこちら↓↓↓
焼けたらチョコで目と鼻をかいて...
完成!
実食
出来たてをコーヒーといただきます。
ザクザクとしていて甘くてとても美味しいです。
バターの風味もしっかりとします。
市販のクッキーほどは甘くないですが、それでもけっこう甘いので、小さなお子様に作る時は砂糖大さじ1でも良さそうです。
バターの代用品!オリーブオイルで作るクッキー
バターを切らしてる!なんて時はオリーブオイルでも作れますよ。
材料のバター25gをオリーブオイル15gに置き換えて作ってみて下さい。
バターのようなしつこさがないのでオリーブオイルの方が好きな人も多いのではないかと思うくらい普通に美味しいクッキーが出来上がります。
オリーブオイルで作ったものがこちら↑。
オリーブオイルの方が出来上がりが白いですね。
たまたまかな?
娘がクッキーを盗もうとしています(笑)
お休みの日に、お子様と一緒に作るのも楽しそうですね。
もう少しまめが大きくなったら一緒に作りたいな~。
前日に生地だけ作って冷蔵庫で寝かせておいて次の日に焼いてもOK!
簡単に作れるので皆様も作ってみてくださいね。
15分で作れるスコーンレシピはこちら↓↓↓
www.oomametomame.com
【スポンサーリンク】
Follow @toko2mame
